前話→【アニメ感想】「9-nine- Ruler’s Crown」- 第1話 Branch01
引き続き2話の感想です。
最近はこうして連続で一日に放送するアニメを結構見かける気がします。
なるべく、1話で視聴を切られるのを防ぐためでしょうか。
※多少原作のネタバレが含まれる場合があります。
あらすじ↓
白泉学園で突如発生した謎の火災。生徒たちが恐怖に包まれる中、新海翔は、妹の新海天を救うべく奔走する。そんな翔に、何かを知っている様子の九條都は協力を持ち掛ける。火災の原因を追う翔と都の前に現れたのは、炎を自在に操る異能者。常識では太刀打ちできない脅威に、都は特殊能力を授ける装飾品“アーティファクト”で能力を発動する。危険が迫る中、2人は力を合わせて異能者に立ち向かう。戦いの先に待つ、運命は――。
【アニメ感想】「9-nine- Ruler’s Crown」- 第2話
第2話は暴走したユーザーを止める所から始まりですね。
映像になったことで原作よりも迫力が出ていたように思います……まあ、都のこの時点でのアーティファクトの性質上、やっていることはとても地味ですが。
あとソフィはなんというか……思っていた挙動とちょっと違うな。丸々としているせい? 目が大きく見えるせいか? 想像以上にデカいせいか? それとも(略
様々な設定がどんどんでてきます。
9nineの設定自体は結構王道な方だと私は思っているのですけども、初見だと中々ついてこれないよねこれ。異能ものの宿命ではありますが。
希愛は存在感を序盤から発揮していますね。
こうして映像化されるとより一層主人公側のガバガバ具合が鮮明になりますね。ペラペラ外で話しすぎよ。
うろ覚えだけど、この時点で希愛って話しかけてきたっけ? ここまでは原作なぞった感じだけど、少し変わったような気がする。
しかし、この調子だとそれなりに終わりまで時間がかかる気もしますが……一体どんな感じで進むんだろうか。
あと、OPは初めて見たけど男性ボーカルなのが意外でしたね。かっこいい曲です。
まあ、作詞作曲陣は安定の方々だしね。
映像は所々(サビ部分が特に)合わない感じというか違和感があるけど、かっこいいですね~。
3話がどんな感じになるか楽しみにしながら待つことにします。
次話→【アニメ感想】「9-nine- Ruler’s Crown」- 第3話 Branch03
9-nine- Ruler’s Crown